【夏場】ペットの暑さ対策方法と対策グッズ5選!犬にも猫にも有効。

【夏場】ペットの暑さ対策方法と対策グッズ5選!犬にも猫にも有効。

暑い季節になってくると、人間だけでなく犬や猫のペットの熱中症も気になってきますね。
一般的によく飼われている犬・猫は基本的に暑さに弱い種類がほとんどです。

そこで、ペットのための暑さ対策方法と、暑さ対策グッズ5選を紹介します。犬や猫どちらにも有効なので、グッズを駆使して楽をして熱中症対策をしてあげましょう。

そもそも犬・猫は暑さに弱いのか


人間よりも弱いです。
人間は皮膚全体に汗腺が通っており体全体を使って体温調整が可能です。

一方、犬や猫は体全体が毛で覆われており、汗腺が通っているのは肉球のみです。肉球ではほとんど汗をかかないので、呼吸により体温調整を行います。
そのため、犬や猫の鼻が短い種類は呼吸が苦手と言われており、体温調整も苦手で熱中症になりやすいです。
余談ですが、鼻が短い種類は飛行機への持ち込みが禁止されています。空調が効いていない部屋に預けられるから安全が保証で期待ためですね。

他にも、赤ちゃんや年を取っていたり、肥満気味であると熱中症にかかりやすいです。人間と同じですね。

ペットの熱中症対策

エアコンを使って室内温度を低くすること

犬が快適に感じる温度は22度程度。猫は20-28度程度です。
推奨温度は26度くらいと言われています。それくらいの温度であれば人間でも丁度いいですね。

日中ペットだけでお留守番をしてもらう時でも、家の中が熱くなってしまうようならばエアコンを付けっぱなしにしておいたほうがいいですね。

飲料水を複数箇所に十分に設置すること

喉の乾きを感じたらすぐに飲めるように、夏場は家の中に何個か水飲み場を用意してあげましょう。
いつもの餌やり場所やハウスの近くなどを定位置にしてあげると覚えやすいですね。

愛犬の散歩帰りなどで、特に暑さを感じているようであれば飲み水に氷を入れてあげましょう。
ただ、冷えすぎてしまっているとお腹を壊してしまいます。基本的にペットは常温の水が良いと言われていますが、体温が上昇しているときに適度に冷えた水であれば問題ありません。

日差しが直接当たらないようにすること

日光が直接当たるのは熱中症になりやすいです。また、ハウスが直接熱せられてしまったりもします。
エアコンをつけているなら室内の温度を低くするためにも遮光カーテンなどで日光を防ぎましょう。

空気の循環を十分にすること

涼しそうだからとエアコンを使用しないで時でも予想以上に気温が上がったり、室内が蒸されて室温が上昇することもありえます。

窓をできれば2箇所以上を少し開けておき空気の通り道を作ってあげましょう。
扇風機やサーキュレーターを使用して空気を循環させることも有効です。

ペット用の暑さ対策グッズを使用する

上で紹介した対策は基本的に必須です。その上で暑さ対策グッズを使うことで効果的に快適な環境を作ってあげましょう。
人間と違ってペットは自分の意志で体を冷やすことはできないので、対策を取ることは飼い主の責任ですね。
熱中症になってしまっては元も子もありません。

ペット用の暑さ対策グッズ1. 冷感シーツ


触るとひんやりする素材でできています。
これをペットのよくいる場所や、ベッドの上に敷いてあげてもいいですね。2枚あれば安心して使えます。

ペット用の暑さ対策グッズ2. 大理石マット


本当に大理石でできています。
陽が当たらないような場所においておけばひんやり冷えてきます。シーツとは違い、保冷剤などの冷えたものを置いておくだけで冷たさが全体にすぐ伝わってくるので簡単に温度調整ができるます。
置き場所によってはインテリアにもなりますね。石なので重いのはしょうがないですね。

ペット用の暑さ対策グッズ3. アルミマット

アルミでできたマットです。
使い勝手は大理石マットと同様で保冷剤などで冷やすこともできます。大理石よりも気軽に使えますね。

ペット用の暑さ対策グッズ4. 夏用ベッド


触るとひんやりするレーヨンという素材で作られています。
人間用の下着にも使用されている素材なので安全です。ペット用のベッドは起毛のポリエステル素材でできているものが多いですが、ポリエステルは熱や水分を逃さない性質を持っているので、冬場に使っているベッドを夏場にも使用することはおすすめしません。

ペット用の暑さ対策グッズ5. サーキュレーター


空気の循環用です。
サーキュレーターは扇風機と羽の構造が違い、真っ直ぐに風が進むように設計されています。室内の空気の循環が目的です。
扇風機は空気が拡散されるようになっています。人に空気を送ることが目的です。

犬や猫は直接風が当たっても、皮膚が露出していないので人間のように清涼感は得られません。
むしろ不快な思いをする方が多いです。

サーキュレーターを使用することで、エアコンの空気を循環もできます。エアコンを使用していなくとも涼しい空気を室内に回すことで熱中症対策にもなりますね。
扇風機よりも場所を取りませんし、洗濯物の乾燥にも使えるの買っておいて損はありません。

まとめ


人間でも熱中症になってしまう季節は、ペットにとってはもっと辛いものです。
いろいろなグッズを駆使して、楽して暑さを乗り切りましょう!

ししまる日記カテゴリの最新記事